top of page




パン職人×保育士
うちの子供たちがお世話になってる幼稚園の保育士さんと、これまたお世話になってるパン屋の職人さんが指輪を作りに来てくれました。二人は鏡面のつるりとした指輪を希望していて、指輪の表面に刻印が欲しいというこだわりがありました。...


二本の指輪に共通する印
神奈川から指輪を作りに来てくれた二人。大きな会社で設計士として活躍する二人ですが、忙しい合間を縫って指輪を作りに来てくれました。二人が大事にしていたのは、二本の指輪に共通する何かしらの要素。そこで提案したのは、割印のように二本の指輪を跨る印。色々なオプションが考えられる中、...

ウェディングプロデューサーの考える指輪
旦那さんは名古屋でchouchou bridalという素敵なウェディングの会社を経営されており、そんな方に選んで貰えたことが嬉しくて堪りませんでした。chouchouさんのウェディングプランニングは、どこまでも夫婦の希望を叶えることに目的があり、凝り固まった既存のプランナー...


叩きっぱなしの風合いがとてもいい指輪
古材を活かす活動で全国的に有名なリビルディングセンターJAPAN(長野県諏訪市)で活躍する二人。私がやってることと繋がる部分があり、二人が私を選んでくれて、とても鼻が高い想いです。流石はものづくりに携わる二人。製作が始まるやお互い自分の作業に集中し、夢中で製作を進めていまし...

お婆さんが遺した指輪をリユース
愛知から指輪を作りに来てくれた二人。奥さんのお婆さんが遺した指輪をリユースして指輪を作りました。大好きだったおばあさんが大事にしていた指輪だから、私たちの指輪に変えて使いつづけたい。そんな二人の想いがamakuniの目指すところにも繋がっています。人の想いを形に。それがこれ...
bottom of page